- HOME >
- 京都の遊び場 一覧 >
- 【南区】の京都の遊び場 一覧 >
- 【子供】の京都の遊び場 一覧 >
- 【施設】の京都の遊び場 一覧 >
- 【無料で遊べる】の京都の遊び場 一覧 >
- 【遊び場】の京都の遊び場 一覧 >
- 京都市市民防災センターで本格的な暴風体験や地震体験が全て無料で体験できる!
京都市市民防災センターで本格的な暴風体験や地震体験が全て無料で体験できる! 16.11.20 (更新: )

京都市市民防災センターは子供と一緒に防災について学べる施設です。
丸一日は遊べませんが、ゲーム感覚で防災体験ができたり、子供たちは結構楽しめます。
さまざまな体験を通して、日常生活に潜む危険性や、火災・地震などの自然災害に対する危機管理などを学べます。
しかも施設利用はすべて無料!!
一部展示もありますがほとんどが体験プログラムで、映像体験から強風体験、地震体験など種類もたくさんあり、飽きさせません。
簡単なクイズに答えながら消火活動をしていくシュミレーションゲーム「出動!子ども消防隊」や、モニターに映し出された疑似火災を消火器などで消火する「消火体験コーナー」では、楽しいだけでなく、普段あまり身近に感じることのない火災の恐ろしさ・火災に対する備えの必要性を実感できます。
また、3Fに展示されている、京都市消防局で実際に使われていた防災ヘリの展示は、実物なのでとても迫力があります。
これはレスキュー活動のシュミレーターにもなっており、見るだけでなく、実際に防災ヘリに乗り込んでゲーム感覚で救助訓練を楽しむこともできます。
操縦は大人でも難しい本格的なレベルと小さい子供でも操縦できる簡単モードが選べます。
小さいお子さんには少し難しいかもしれませんが、実際の計器や操縦桿を握るだけでもワクワクしそうですね。
京都に大地震が起きた時の再現を音と光とパネルで解説、疑似体験できるコーナーや台風時の暴風疑似体験もできます。
台風時の暴風体験ではゴーグルをして挑む、本格的なもの。
最初にスタッフの方に苦しかったら手を上げて合図してくださいと言われ、最初はちょっとドキドキします。
体験はたくさんありますが、各体験お1人様1回限りとなっているのでご注意ください。
また館内は自動販売機コーナーを除いて飲食禁止となっているので、ランチは外で食べる方がいいでしょう。
防災センターの外観です
防災ヘリが展示されています
防災ヘリはシミュレーターになっています
子供たちが消化訓練中
DATA
施設名 | 京都市市民防災センター(きょうとししみんぼうさいせんたー) |
---|---|
住所 | 〒601-8445 京都市南区西九条菅田町7番地 |
電話番号 | 075-662-1849 |
アクセス | 近鉄京都線「十条」駅から徒歩8分。 地下鉄烏丸線「十条」駅から徒歩18分。 |
最寄駅 | 近鉄京都線「十条」駅 地下鉄烏丸線「十条」駅 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日・年末年始 |
ホームページURL | http://kyotobousai-c.com/ |
駐車場 | 有り(無料) |
備考 | 入館料無料。 |
- 広告
- 広告