- HOME >
- 京都の遊び場 一覧 >
- 【右京区】の京都の遊び場 一覧 >
- 【子供】の京都の遊び場 一覧 >
- 【施設】の京都の遊び場 一覧 >
- 【遊び場】の京都の遊び場 一覧 >
- 西日本最大級の鉄道ジオラマ「ジオラマ京都JAPAN」は入場料もリーズナブル!?
西日本最大級の鉄道ジオラマ「ジオラマ京都JAPAN」は入場料もリーズナブル!? 14.08.02 (更新: )

縦12.3m✕横17.3mの広大なスペースに広がった京都を模した西日本最大級の鉄道ジオラマは子どもは大喜び間違いなし。
館内には鉄道ファンだけでなく大人も楽しめる、精巧で貴重な鉄道模型がたくさん展示されています。
また、昔懐かしい鉄道の運転席が何種類か設置されマスコンを操作すると実際にジオラマ上の鉄道を動かすことができます。
脇に展示されている懐かしい「EF66形電気機関車」の実車には実際に乗り込むことができ、その中の運転台からもジオラマ上の鉄道を操作できます。運転台にはモニターが設置されており、実際にジオラマを走る列車の運手席の風景を見ながら操作できます。
ジオラマの中央には人が渡れる橋が架かっていて真上からもジオラマが観察できます。
30分置きに館内が暗くなり天体ショーが始まり、ジオラマの建物などもライトアップされ一瞬にして夜景に変わります。
天井には星空が浮かび上がり、幻想的な演出に子供たちも大喜びです。
館の入り口には大迫力のSL(D5151)の実車が展示され、トロッコ列車のホームも併設していて観光にはぴったりです。
館内にはお土産や鉄道グッズショップもあるので京都に子供連れで観光の際は是非立ち寄ってみてください。
ジオラマ京都JAPANの入り口には人気のSL「D51」の実物が
広大なジオラマには床が透明な歩道橋が設置され中心部も間近で見れる
しばらくするとジオラマは夜景になり、天井には夜空の天体ショーが
ジオラマ内の列車を実際に操作できる運転台
DATA
施設名 | ジオラマ京都JAPAN(じおらまきょうとじゃぱん) |
---|---|
住所 | 〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 |
電話番号 | 075-871-3997 |
アクセス | JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅すぐ。 京福電鉄嵐山本線「嵐電嵯峨」駅から徒歩3分。 |
最寄駅 | JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅 京福電鉄嵐山本線「嵐電嵯峨」 |
営業時間 | 9:00~17:30(受付は17:00まで) |
定休日 | 水曜日(※祝日や連休、行楽シーズンは開館) |
ホームページURL | http://www.sagano-kanko.co.jp/diorama.php |
駐車場 | なし。(近隣にコインパーキングあり) |
備考 | 入場料:大人530円 / 子供320円 (トロッコ電車乗車で大人420円 / 子供210円) |
- 広告
- 広告